ニューズウィーク 2006・11/1号



ウォルマートが中国へ進出中。未開発の小売市場と成長中の中産階級が揃っている場所だから。
水槽から客に魚を選ばせて目の前で捌くなど、あっちのスタイルに合わせた売り方を取り入れてシェアを拡大しつつある模様。
本国では訴訟でイメージが落ち、韓国・ドイツからは相次いで撤退しているため、中国が同社の命綱とも言われている。


ドラックラグ。医薬品の世界売り上げ上位88位のうち、3割が日本で販売されていない。
認可の複雑さや大規模な臨床試験の体制が整っていないこと、薬害への恐れのため。

  • 痛くない虫歯治療 ヒールオゾン
    • 削るのではなくオゾンで菌を全滅させる。歯にシリコン製の被せ物をして、その中にガスを注入。
    • ヨーロッパ・カナダ・オーストラリアで1万人の医師が使用している。料金もそこそこ。
  • 目に埋め込むコンタクト フェイキックIOL
    • レーザーと違い、角膜の形を変えないのでやり直しが可能。
    • 値段は片目で3500〜5000ドル。レーザーの2倍程度。
  • 副作用の少ない抗ガン剤 分子標的薬・パーセプチン
    • 既存の薬と違い、正常な細胞を傷つけない。



航空写真家の仕事が増えている。原因はグーグルアースを筆頭とするオンラインの地図サービス競争。
空撮会社も大賑わい。ある意味、商品が無料で公開されてしまうとも言えるわけだが、
上空からの赤外線写真など、ネットでは入手できない写真の仕事もあるので当分は安泰とのこと。