ライトノベル板、雑談関係レスの一部抜粋 その17

349 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 00:30:48 ID:6Kbg7Dka
日本語だけでもひらがな、カタカナ、漢字があって、
その上英語のアルファベットとかギリシャ文字とか記号とかを使って
多言語ごった煮のライトノベルみたいな小説は日本だけの文化なのか?
それとも外国でも似た様な手法の小説は有るのか?
もし有れば、そのジャンルは日本のライトノベルと同じように
青少年向けと見なされているのか?
とか、そんな感じの研究なら面白そうだなと思う。

352 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 00:50:39 ID:zHl28HiW
日本語ならではだと思う>多言語ごちゃ混ぜ
何しろ日本語文の中でカナで外国語の言葉入れても
ある程度の人間は英語・独語・仏語を読み分けてくれる
いきなり漢文が混ざっても漢字知識の延長で読める
でもって、アルファベットで外語使っても英語ならある程度は理解するし
こんな異常な状態が許されるのは日本だけ

354 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:00:56 ID:VDHOSTCE
英語とかでも、わざわざフランス語を使ったりすることなかったっけ?
そんな話を聞いたことがあるような無いような。

でも、文法がけっこうかっちりと定まってしまっている以上、
向こうの言葉は日本語ほど多言語を取り入れられないのは確かだよね。
表記もアルファベットしかないから、表記のみでそれを多言語として表すことが出来ない。
単語だけなら、アルファベットのシステムとして取り込むことが出来るけど、
日本でもあるように、読む側に多国語の意味が浸透していなければ、
意味の分からない母国語でしかないだろうし。

あ、筆記体とか斜体とかHIPHOP落書き風とか、字体を変えればいいのか?

356 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:05:58 ID:XOuJLhwK
>>354
いわゆる外来語としてフランス語やラテン語をはめこむのはアリみたいだ>英語
エラン・ヴィタールとかラヴィアンローズとかね。
(イギリスが一時期フランスの支配を受けていたとかの歴史的経緯もあるし)
でもまぁ、アルファベットで表記できるものしか取り込めないんだよね。

358 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:07:04 ID:0R+PAPR9
日本語を覚える気がある人が少ないだけで
日本人に比べて他言語教養が低いってことは絶対にないと思うんだが・・・
日本人で日本語以外の言語が日常会話をこなせるレベルを超えてできる人って少ないし
欧米はもともと言語同士の共通性が大きいってこともあるけどバイリンガルトリリンガルはよくいるだろ

362 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:18:49 ID:1KSKyxzv
誰も喋らないラテン語って存在が俺には謎。

363 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:20:11 ID:RDumZFas
>>362
神の言葉、なんだっけ?

トリリンガルって普通に言うのな。鳥型ポケモンの名前みたいだ。

364 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:25:46 ID:b213HU9m
>>362
ローマ帝国からの流れで中世まで欧州共通語として論文や学術書はほぼ全てラテン語で書かれた。
そして聖書も宗教改革まではラテン語の聖書しかなかったから、インテリにとってはラテン語は必修だった。

366 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:29:28 ID:1KSKyxzv
フランスにインテリ用のラテン語地区があるとか聞いて
こいつらバカかよと思った。
日本なら東大だけで古語で喋ってるようなもんだよな
いとおかし。

368 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:33:48 ID:VDHOSTCE
>>362
哲学やら錬金術やら、真理を学ぶものは研究を盗まれないように秘匿するとか、
ただ「一般人にはわからないことを知ってる俺、偉いだろ」のどっちかの延長だろうね。
364の言うような聖書の話のように、
特権階級が特権を維持するための方法の一つでも有ろうが。

>>361
そりゃわかるけど、日本人が外国語を学ぶのとはわけが違うだろ、って言いたかった。
言えてねえけどorz

369 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 01:52:19 ID:B2CXu7mA
なるほど、医者がなんとなくドイツ語でカルテを書いていたのと同じようなもんか

370 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:35:43 ID:7PyIzTAc
『インターネットで日本語はどうなるか』という本で
表音文字表意文字混ぜて使ったら最強じゃね?という話が出てた。
たとえば「経済的」と書いて「エコノミック」と読ませたり。
中国の漢字に固定した読み方をつけたのは日本人なんだから、
別に英語読みやアラビア読みでもいいじゃん、という発想らしい。

あと、経済のおかげかライトノベル等の文化のおかげか
国際的に重要だと思われる言語の3位か4位に日本語入っているらしいけど
ソースの書いてある資料なくしてしまったよorz

374 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:51:16 ID:n/mY6lEv
>370
ぬ
秋津透最強説か


606 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:23:47 ID:XbBSg27A
中学、高校生に告ぐ
俺は京都に住んでるんだが、京都にはいっぱい修学旅行生がくるわけだな
この前四条のアニメイトに行ってみたら、修学旅行生がいっぱいいるんだよ(まあ、このシーズンは修学旅行生が多いんだが・・・)
そんでおみやげを買う金でキャラグッズを箱買いしてるんだ
京都まで来て何してるんだと言いたい

そこですみゃあいいんだが、その後奥のメロンに行ってアレな同人誌とかを買いあさってるワケよ・・・
ひどいヤツとかは近くの祖父に行ってアレなゲームまで買っとるんだわ
なんか5人で金を出し合って3本ほど買ってたんだが、全部女子校生物と教師物の凌物ってのはどうかと思った(いや、マジで)

つまりだな、俺の言いたいことは
                            パス↓

607 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:28:08 ID:adOLJk1V
ボクも仲間に入れてください

608 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:39:00 ID:T3Q2z+6A
京都に着たんだから
尼さんか
巫女さん関連かって帰れと

609 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:47:50 ID:AZkF4+zY
どうせなら「京都買います」とか言ってきてくれ。

611 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 00:02:07 ID:ZVNR2LZZ
学生時代に学生関連のモノを買うなと。
ひんぬーモノときょぬーモノとナースモノくらいで。

615 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:04:46 ID:Mc0qh6Gc
>>606
四条のメロンが狭すぎる件についてなにかコメントを

616 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:07:18 ID:Ro2GIryV
メロンはどこでもたいてい狭くて、レジが丁寧すぎて遅いんだよな。
でも、虎と比べると庶民派臭がして愛せる。つか愛してる。

617 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:11:20 ID:I6Gklei5
俺の知ってるとらはどこも頻繁に年齢確認をするんだがメロンはそうじゃないのか?

618 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 02:48:53 ID:q9gfx7RE
>>617
俺の知ってる限りでは、メロンでは年齢確認はない。
とらも、去年とかは異常なほどに確認してたけど、最近はそれも少ない感じ。
まぁ、店員によりけりなんだけど。

619 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 03:20:35 ID:OZmVGWMc
いや、メロンはあるでしょ。
18歳以上であることを示せれば作れる、
いちいち年齢確認しなくていいポイントカードなんてのもある。
京都はそういうの関係なしに確認するように
条例かなんかで決まってるみたいだけど。


467 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 21:11:01 ID:vInpy18U
>>463
多少なりとも口にできただけまだ良かった。機内食やメイトやら。上海ラーメンはだめだったが。
それにしても、○国○方航空の機内食の不味さだけはどうにかならんもんかね……。
焼きそばや牛丼とか、もったいないんだがかなりアレな味だし……。
AN○やJ○Lとかって乗らないから知らんが美味い?

468 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 21:24:03 ID:g490v3lk
ANAだかJALだかのコンソメスープが美味かったという覚えがある

469 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 21:44:26 ID:WsdINA7Q
ドーピング(フィギュア付き)コンソメスープか

470 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:12:26 ID:+si6hoyE
>>468
JALビーフコンソメはスーパーとかでも売ってるな。あれはうまい。

471 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:25:06 ID:JzLjUIpa
あのビーフコンソメでロールキャベツ作るとうまい。

472 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:30:50 ID:jAiqGjke
ドーピングコンソメスープは発想が凄いと思った

473 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:50:14 ID:wA1y4jPL
よく考えたら、あれは何でコンソメスープなんだ
他のスープならダメなのかw
語呂かね

474 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:15:55 ID:4EIVQT3s
コンソメとはナントカ語で「完成された」という意味を持つそうだ

475 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:48:52 ID:8PQn8eEl
つ フランス語

476 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:49:35 ID:4pAYlRl9
>>467
まあ、機内食はどこもそうまい物ではないぞ
味が濃いというか、給食的というか
ファーストクラスとかだとまた違うんだろうけど、そっちは乗ったことないからわからん

477 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:52:41 ID:UvEQcBmr
アルティメットスープ

とか書くとプロレス技のようだ。

478 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:53:02 ID:8RGUUEJI
JALのファーストはすごい。メシはともかくワインが。

479 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:56:37 ID:9Qp4Hu4q
そこが「ナントカ語」では台無しだと思うんだがw

497 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 13:03:17 ID:c8XTHOHq
>>476
「美味くない」程度であって欲しいんだ。JAL美味そうだなぁ……。
だからせめてまともなごはんにしてくれ南方と東方!
そういやコンチネンタルのバーガーはそれなりだったな。

498 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 13:06:17 ID:QLoD6MoB
機内食なんて製造メーカーの人がそんな危ないもの食えるか!と叫ぶほどのものなんだぞ

499 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 13:16:12 ID:U+Bu8lC3
ゆでた米が出ない分だけマシだと思え

500 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/27(月) 13:37:31 ID:b5/iDYZ+
>>499くやしく 

501 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 13:59:37 ID:4+mqpwma
経験上、機内食は心に響かないメニューを選んだ方が、まともな物にありつける気
がする。
なお、カップラーメンが備え付けなので、ひたすらそっちに退避するという手段も。

502 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 14:31:27 ID:U+Bu8lC3
>>500
欧米てのはどうも穀類を野菜と認識しているらしい
それで一部の料理店は温野菜の調理法をする
まあ炊飯器なんぞスシバーなんかでもなければ導入しないだろうしな

504 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 14:38:16 ID:mhGQyyo7
502も書いてるけど、欧米では茹でてサラダの付け合せにしたりするらしいのでそれじゃないか?
>茹でた米
茹でておそらく冷えた米なんだよね。
想像するだに不味そうだ。

506 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 15:34:37 ID:gCOrI9gK
タイ米なんかの長粒種は、ゆでた方がいいって話を聞いたことがある。
日本の米とはデンプンの量が違うんで、ゆでてもベタベタにはならず、
カレーやパラパラチャーハンなどには最適。
日本式の炊き方をするとむしろマズくなるとか。

一度試してみたいんだが、近所にタイ米なんて売ってねーよ!

508 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 15:41:10 ID:2P+RBZc0
ひところ良く売ってたなぁタイ米、アレ結局マズイマズイって言われてロクに売れなかったんだっけか

509 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 15:44:13 ID:L+oYaegf
ブレンドなんかするからまずくなるんだよ

今でも外食産業なんかじゃカリフォルニア米とか使ってんだろ?

510 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 15:53:35 ID:SJjTBu3f
米不足の年は大学生だったから、タイ米買って毎日チャーハンしようかと思ってたのに
スーパーにはブレンド米しか売ってなかったよ。
それにしてもブレンド米なんて中途半端なゴミ考えたの誰だよって感じだよな。
世の中には安かろう不味かろうでも食えれば良いって層が結構いるのに。

その年の主食は麺類でした。

523 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 18:54:07 ID:ZUV5G1Ei
>>509
丼系統は道産が多いらしい(あくまで公言してる分には)
コンビニのおにぎりは山形県産が多めらしい(冷えてもそこそこうまい品種だから)

524 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 18:59:58 ID:biBNvXJ/
ミテイルヒョウジヲシンジルナ

526 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 19:02:10 ID:ZUV5G1Ei
>>524
そうまで言われると立つ瀬がないな。
まぁ国産だとしても確実に高いのは使ってないってことだ。

527 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:00:10 ID:QMCKchik
品種毎の特性なんぞ知ろうともしない癖に
なんか有名ぽい品種名ならそれで満足な癖に
「炊き立て」「弁当」「再加熱」「アルファ化」それぞれの食用に
特化寸前まで適した米があるなんて知らん癖に
どーせ古古古米に餅米と油足して炊いても新米と区別出来ん癖に
消費者なんぞミニガンで足元撃たれて舞い踊れッ(ブツブツ

長短粒種混ぜたブレンド米なんぞ考えよった
逆究極無可動塑造型1/1パーフェクトグレードVerKaはトラクターで轢き潰して掻き回してやる

528 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:07:08 ID:QLoD6MoB
んな、マニアックな知識が無くともおいしければそれでいい
そんな俺のお勧めは匠の完熟米

530 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:15:49 ID:Wq2NkdlW
>>527
シロートさえも黙らせるくらいの米が作れない農家が悪いのさ。
とはいえ、タイ米コシヒカリの違いが分からなかった俺に違いを認識させるなんて
出来るものならやってみろという感じですが。

531 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:26:07 ID:b/e9Sdz7
>シロートさえも黙らせるくらいの米
年々消費者の舌は肥えていくので、なかなか難しいよ。
ついでにシロートさえも黙らせるくらいの××なんてのは基本的に高い。

ブランド物のイチゴとかマジ高い。

533 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:30:54 ID:dS5YZEuQ
>>530
さすがにそれはどうかと。
タイ米の新米とコシヒカリの古米だとしても、純粋な白飯なら目隠ししてたってわかるよなあ。

537 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:40:37 ID:Wq2NkdlW
>>533
分かるわけ無ぇー。
どんな訓練したらそんな凄い舌が身に付くんだよ。

538 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:41:43 ID:f13FoeXz
>>537
食感がかなり違わないか?

541 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/27(月) 20:43:49 ID:dS5YZEuQ
>>537 
だって別物じゃん。豚肉と牛肉くらい別物だし。 
“炊きたて”って条件一つ忘れてたけど。冷たくなったら多分ワカンネ。 

545 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:53:54 ID:gMa0qeYs
>>541
いや、安い米で炊いた飯が冷たくなると、心底まずいと思う。
そこそこの値段の米で炊いた飯なら、冷たくなってもどうにか喰える。
本当に高い米で炊いた飯が冷たくなるとどうなるかは、喰ったことないんでよくわからんが。

548 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:59:47 ID:dTkk4dHv
ブランド米でも流通過程で美味しくなくなってるのがほとんどだからな。


462 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 20:07:32 ID:9qY19csu
お酒をポカリで割るとかなりヤバいというのは聞いた事ある。
実際に試した事はないけど。

自分はそもそもポカリの味嫌いだから10年以上飲んでない。

480 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:18:08 ID:ygrLh4lg
>>462
血流良くなるとかでアルコールの回りも早くなるんじゃないですかね
俺ザルっすからwwwって言ってた奴がビール2缶+ポカリであっさりダウンしたので美味しく頂きました

481 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:19:48 ID:ygrLh4lg
訂正:美味しく頂いたのはその宴会で出たその人の分の料理です

482 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:35:31 ID:qM57uHUA
>>480
スポーツドリンクは水分吸収率を上げてある飲み物なので、
水分と一緒にアルコールも効率よく吸収されるんだとか。

483 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:35:44 ID:xiBAKV6w
>>480
アッー!

485 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:52:12 ID:4+mqpwma
と、いうか俺っ娘を頂いた訳じゃないところに甚く憤慨した。

487 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 01:29:30 ID:qM57uHUA
俺っ娘なんて九州に行けば普通にいるじゃないか。鹿児島とかのあたりに。
ちなみに広島だとワシっ娘がいるけどな。「わしゃあのう」とか喋るのが。

488 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 01:37:44 ID:zw0v1RP2
>487
鹿児島出身だが見たことないぞ

というか、テレビ等の影響でそこまで方言丸出しじゃないな。(少なくとも、自分の周りではそうだった)
語尾とかアクセントとかは共通語とは外れてるけども。

489 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 05:07:34 ID:+8o0MrpM
ほう・・・
父親の実家が福岡にあって遊びに行ったんだが、
祖父母の言葉は見事に聞きとりにくかった。特に祖父がひどい。
従姉妹の言葉は何とか聞き取れた。年代によっても違うっぽいね。

493 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 07:51:44 ID:ygrLh4lg
引っ越した時「バリ」腹減ったの意味が分からなかった
でもあたしんちで田舎に帰った時とか何言ってるか凄く分かるけど
「何語!?」とか「ここ何処の国ですか」とか吹き出しが入ると・・・

494 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 10:07:25 ID:wNuCtNWG
>>462
それやって、飲みやすいからとカパカパやって、その後10時間近く
ぶっ倒れてた香具師を知っているw

495 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 10:15:26 ID:wNuCtNWG
>>488
普通に話してケンカ売ってると勘違いされた事ってないか?
イントネーションって難しいoTZ


512 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 16:20:25 ID:KuzhONrl
ラノベ買うときカバーつける派?つけない派? 俺最近勇気だしてつけないけど

515 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 16:34:50 ID:bkVgnDry
付けない。
自分で作った皮製のカバー持ってるんで、
外で読むときはそれ付けるからなぁ。
それにレジがいつも混んでる様な本屋なんで、
後ろの人にも申し訳ない気がして、頼まないのが習慣になった。

517 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 17:20:41 ID:NmS6TpvJ
>自分で作った皮製のカバー

うお格好いいw
いいなそれ。

自分は最近ダイソーの文庫カバー買った。
表面がデニムで、内側がビニールっぽいやつ。
ちょっとした欠陥があるんで使い方にコツがいるけど。
丈夫なんで、出先で読む人にお勧め。

520 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 18:06:14 ID:nFO94dRm
>517
>自分で作った皮製のカバー
皮細工の初歩だからわりと簡単に出来るよ。
スエードの切れ端買って来て、
本の大きさに合わせて切るだけでも簡易のカバーになるし、
糸で縫ってポケット状の形にして、表が無地で寂しかったら、
なんかかっこいいエンブレム買って来て縫いつけたり、
駄目になったリュックやズボンなんかから、
気に入ったロゴマークとか外して付ければ
何年も愛用出来るようなのが出来上がる。


536 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:38:21 ID:H3LLOVaT
いままで恥ずかしくて誰にも聞けなかったんだけど
軍艦巻きってどこに醤油つけたらいいの?
シャリに醤油つけちゃダメなんだよね?

540 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:42:29 ID:Rmqfqz32
>>536
俺は上から醤油をたらして食ってるけど
正しいやりかたってどうなの?

546 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:55:33 ID:dTkk4dHv
>>536
握りはシャリがバラけるからねたに醤油漬けたほうが良いけど、
軍艦は海苔で固定されてるからシャリにつけても問題ない。

549 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 21:07:15 ID:m0WBrXZa
>>546
握りの食い方にも流派があるよな。
元々はネタに醤油つける食い方は、醤油の小皿を共通で使ってた江戸時代に
飯粒を小皿に残さないできれいに食べるいわゆる「粋」な食い方だけど、現代には
即さないという考え方もある。

550 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 21:21:04 ID:ITKB4jxV
食い方に関しては文句言ったり、注意する事こそが最大の野暮という気がする。

559 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 23:15:30 ID:zTWt7dI3
>>536
軍艦巻きに醤油は、ガリを使ってネタの上につけるといい
って昔親から教わった

563 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 00:02:42 ID:QADmEzBO
>>559
おお、うちの爺さんと一緒だ

596 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:54:25 ID:4CX+tuSb
そういやバナナにもナイフとフォークで食う場合の作法つうのがあるそうな。
両端をカットして、皮を開いて上側だけ剥がし、実をカットして食う。

皿に一本ポンとバナナを置いて出す状況がイマイチ想像できないけどw

599 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:56:42 ID:/N1hAQjd
>>596
テーブルマナーだな、それは

601 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:01:29 ID:Ry7Cdx5/
>>596
盛ってあるフルーツの山から選んで食べる…という時がある。
ちなみに
テーブルマナーは、実はフルーツが一番馬脚を現しやすいw

しかし、そのうち「回転寿司を食べる時のマナー」とか出て
きたりしたら笑うなw

602 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:04:03 ID:4CX+tuSb
こう、皿を回して「結構な器の色(500円)でございます」とか言わなきゃいけないとか。

603 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:06:02 ID:OVGEZtbf
>「回転寿司を食べる時のマナー」
1.一度取った皿は戻さない

を真っ先にイメージした

604 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:06:54 ID:GIG4PCjG
それはマナーじゃなくてルールじゃないか?

605 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:09:43 ID:OVGEZtbf
ルールを守るのは最低限のマナー

606 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:16:56 ID:POE7FqLS
回転寿司なんて軍艦巻き分解していくらの数を数えたりとかだぜ・・・
後はアボガド巻きみたいな変なの中心

607 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:19:18 ID:/N1hAQjd
えー、アボガド巻きうまいよ
以外と回転寿司のイロモノネタが好き

608 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:20:55 ID:OVGEZtbf
そういや、コンビーフ巻きがなくなったのは残念だったな
あれ好きだったのに

609 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 04:23:27 ID:qmN8zBjl
「シーサラダ」とかの名前で出てる、
貝や魚卵だのをマヨネーズ和えにしたやつが美味いよな。
同行者に食べさせて美味いと思わせたあとに、
「これ、絶対売れ残りを使ってるよね」と言って萎えさせるのは定番コンボ。


655 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 18:11:09 ID:Npvza2IS
恋愛
SFモドキ
魔術超能力マンセー
剣と魔法の世界

大別すればこの四つ

恋愛
まあ恋愛、見ればわかるがハーレム状態がほとんど
ただほかの種類もなぜかほぼ必ず恋愛要素がある、たまに歪んでるけど
恋愛のおまけとして魔法だったり、SFだったり、剣だったり、実は人間じゃありませんだったりする

SFモドキ
近未来っぽいけど、SFっぽくないやつや
SFっぽいけど、近未来じゃないやつとか
SFっぽくないけどSFの舞台とか、色々ある
オーパーツとかはどうなるんだろうな
まあ、SFと期待してみるのは大きな間違い、故にSFモドキ

魔術超能力マンセー
なぜか主人公が実は最強伝説ハジマタって場合が多い
たいていはなぜか一巻最後で主人公が覚醒、そして敵全滅ケース
魔術やら超能力やらの説明が多いのも特徴、無理に理論立ててるから破綻したのも(ry
そして必ずヒロインはツンデレ

剣と魔法の世界
まあ、剣と魔法の世界
うん、剣と魔法の世界
なんといっても剣と魔法の世界
まあ、剣と魔法の世界と聞いて想像するのと大体あってると思う
まあ、剣だけだったり、魔法だけだったりするけどね
実際ファンタジーといえるのって、これだけだよね

657 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 18:30:56 ID:bIBpXTFe
>>655
これコピペ?じゃないよね?
内容に賛成するかはともかくちと面白かった。

658 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 18:46:29 ID:IlQ1NonQ
ジャンルの分類は
人死にの数でおよそ行える、と聞いた

1人死ねば悲恋
5人死ねば猟奇ミステリー
100人死ねば災害パニック
1万人死ねば戦記
国が滅べばファンタジーで
星ごと砕けりゃSF

何やら果てしなく暴論のように聞こえなくも無いが
荒唐無稽であればあるほど大勢くたばる、という。


907 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:36:58 ID:Dc4U8Z1i
アニメシャナは商業としては成功だったんじゃないの?
原作ファンは気に入らないかもしれないが…

908 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:47:59 ID:hRNTiOfr
まさしく「実弾」としては成功だな。まあある意味はじめから
そういう立ち位置の作品なわけだから、仕方ないかなあ。

909 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:56:24 ID:jBLkvVT/
>907
スレ的には「作品への入門編としては良い感じかも」というところ。
メディアミックスの意義は結局、そのあたりに集約する気がする。

910 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 11:30:54 ID:b7C5FChX
ハルヒを求めるなってことだ

911 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:02:10 ID:gvY3vUvR
>909
たしかにMW的にはその辺りなのかもな。
新しい読者を獲得するために名前を広めるのが目的なわけだから。

912 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:06:58 ID:9A8bIngu
電撃は弾切れかなあ?
シャナは2クールやったのに、ハルヒは無理にしてもゼロの使い魔にやられた感があるな。
上述2作品は二期でまた盛り返してくるだろうしね。

913 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:26:21 ID:f2Zteg5S
コミックやラジオドラマがアニメ化への布石なら
禁書、バッカーノ、田村くん、三十三間堂、DHAあたりが次にきそうだな。
護は原作があんなな割りにはがんばってる。

914 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:41:12 ID:anO+k7/y
次は禁書あたりだろうな
禁書は巻がもう10巻超えてるのでやるつもりならそろそろやらないとアニメ効果が薄くなる
巻数が多いほど原作に手を出すのに二の足踏むの増えるそうだし

でも今アニメ化してもアニメの本数自体が多くて
ほとんどがろくに話題にならずに沈むのがな
地力のあるシャナですらその点では厳しそうな感じだったし

916 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 13:55:48 ID:DCLfRZEf
終わりのクロニクルとかどうか、と思ったけど、あれは長いし、クライマックスが発行時リアルタイムの話だったからなぁ。

とらドラ!狼と香辛料もありそうな気がするが、しかしMWはアニメに関してはホント下手だよなぁ。

917 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:07:01 ID:1KRPrp+e
それでも昔に比べれば成功率上がってるんだよな。

当事の文庫既刊全と脚本まで見ないと
全貌の7割も理解出来なかったブギーポップとか
何考えてこんな風にしたのかと。

918 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:15:12 ID:bbTKjJ9O
買って欲しかったんじゃね?

919 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:20:27 ID:QboZ/iKJ
ブギーポップのメディアミックスで良かったのは漫画版(「負け犬達のサーカス」)
だけだったな。個人的には。
あと、OPテーマの「夕立ち」はけっこう好きだった。

920 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2006/12/02(土) 16:38:42 ID:jtZNlqrK
商業的な成功はともかくとして、ドッコイダーは面白かった。

921 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 16:46:32 ID:hRNTiOfr
面白いものと売れるものがどうにも噛み合わない、これがジレンマだな。
劣悪な品質を豪華(?)な絵でごまかしたネタをボンボン出して、
ジャンクフードさながらに客の舌をバカにしちまった、後遺症か。

924 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 17:20:22 ID:5xpmoN0U
つーかラ板の評価が高いものはアニメ視聴者層に受けるかというとそうでもない。
アニメ視聴者層が求めているのは萌えであって、ラ板で評価が高くなる要素である構成力や文章力や表現力はわりとどうでもいい

よって、ラ板で評価が高い=アニメ化されれば売れるというわけではないのは明白

925 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 17:45:30 ID:l9zslcQo
アニメ視聴者層が求めているのはアニメとしてのクオリティじゃないの?

927 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 20:48:38 ID:V6kYsBGo
個人的に面白い小説ってのは心情描写が面白いんだ
で、アニメだとその辺の再現が難しいから微妙な出来になってしまうんだと思う
とアニメ版BBB(富士見だけど)を見ながら思う

928 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 20:53:58 ID:jTlNaQVV
それはアニメの監督とか脚本の人とかの力量次第じゃないかな
とアニメ版ハルヒ(角川だけど)を見ながら思う

929 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 20:58:09 ID:WfoYW5z/
いや、ハルヒキョンの心情描写を垂れ流しするだけの特殊な作品だし

930 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 21:12:43 ID:aYk2fJcH
下手に真似するとまずコケる手法だな>ハルヒ

931 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:30:35 ID:GtehEPP0
アニメ化か。
昔は好きな作品がなると嬉しかった。
今は好きな作品がなると不安が先立つ。
下手な制作会社に作られるくらいならいっそアニメになんてならなくていい。

ラノベ原作ではないが今期かなり好きな作品のアニメがorzな出来でさ…1話は良かったのに……

932 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:36:47 ID:jTlNaQVV
キャベツ?

933 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:42:32 ID:i61flqvo
>>930
エヴァが大ヒットした結果、似たようなのがポンポン作られていたので
そろそろハルヒ的なアニメが作られまくって目も当てられない結果になると予想。
電撃だとハルヒ同様主人公視点で時系列いじりやすそうな田村くんがヤバそう

934 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:46:45 ID:GY/DoOib
オーフェンみたいに、まったく違うオリジナルストーリーでの展開は
やれないんだろうか?

935 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:55:32 ID:GtehEPP0
>932
……いや、カボチャの方

936 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:21:21 ID:mWMTi9qi
>>934
オーフェンのアニメなんて存在してねえんだよ(#゚Д゚)

937 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:24:40 ID:ZpAL3aSP
アニメ自体好きじゃないので、アニメ化にも興味ない。
ただ作品がアニメ化すると、
この板の該当スレに対していい事がないという印象はある。
だから出来云々に関係なくアニメ化と聞くとイヤな気分になってしまう。
まぁどうしようもないんだけどね。

938 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:40:14 ID:xqgsFFwW
ラノベじゃないけど、アニメ化された事で
いい意味で原作スレが活性化した例としては、
まほらばがあるな。

>>937
アニメの面白さを知らないと言うのは勿体無いとは思う。

まあ今野緒雪スレとかがボロボロになってるのを見ると
気持ちは分からなくもないけど。
電撃だと谷川スレとか?

939 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:45:29 ID:GY/DoOib
>>936
俺はリベンジも好きだw

941 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:02:34 ID:ofqjugL0
正直、ラノベ原作のアニメで面白いのなんて無いでしょ

942 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:06:11 ID:HmNdFoWC
ハルヒは普通に面白いだろ。
ラノベ読まない層も引き摺りこんだ訳だし。

943 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:08:59 ID:hbXU9/Dv
ハルヒは内容的にダメだとオモタ
一度見たけどその後全く見る気が起きなかった。

いぬかみは俺は2話で切ったけど、
何話か進んで以降は結構好評だったと思う。

944 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:10:11 ID:nmltyiZo
ハルヒは画面見てる分には良かった。消音でも大丈夫。

949 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:37:18 ID:cQcZoxLV
出来がいいモノより、スキが多いモノが原作の方がアニメ化は上手くいくんじゃないかな。
俺的には「乃木坂」かな。
コミックは見てないが、他人の手が入った方がもっと面白くなると思う。
キャラ改変さえしなければ、オリジナルの話でも問題なさそうだし。

950 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:45:51 ID:ZFOF1p76
>>935
カボチャってどれだっけ…

951 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:46:43 ID:ZFOF1p76
…うがあああゴメン思い至った。なぜかすっかり頭から抜け落ちてた。お詫びに回線切ってつ(ry

952 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:51:59 ID:ioag1MKn
>>949
原作ファンには、オリジナルの話に忠実な方がよろこばれてないか?

953 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:55:59 ID:XsT4X+oG
>>952
崩壊しない程度でやれば構わん
パンプキンの8話はGONZOの割に良かったかもしれない

954 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:03:56 ID:SJ2kuFv4
>>952
「乃木坂」の場合、キャラクター小説かつ短編集みたいなもんだから、
オリジナルエピソードも入れやすいってことかと

……まぁ原作付きでオリジナルエピソードやるとだいたい目も当てられない結果になるんだがな

956 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:11:46 ID:qhu7Puft
オリジナルは、原作以上にやらないと評価されない。
少なくとも原作どおりにやれば、文句は言われない
ただ制作スタッフのモチベーションは下がりまくる。

957 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:31:56 ID:TI1uSQ36
原作付きのアニメ制作なんてそれ自体同人的だしね。
嘘でも好きにならなきゃいいものは作れんだろう。

958 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:03:13 ID:5MWYsco+
>>953
パンプキンと聞くと空鐘をアニメ化して欲しくなるw
まあ完結してるしあんだけの長編をアニメ化するのは難しいだろうなあ。

959 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:12:28 ID:bShqg6XS
長さもそうだがキャラが多いのもネックだろう。
声優が何人必要になることやら。

960 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:17:38 ID:qhu7Puft
>>959
かつて、まんが日本むかし話というアニメがあってな…。


912 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:08:15 ID:UYddpYyS
ちょ>911
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
ここを上から下まで読んどけ?

ところで藻前アキハバラデパートがなくなるらしいですよ。
食事する所とかはけっこうにぎわってたと思うんだけどなぁ。
あとなんか輸入食品売ってる店とかあって。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061202k0000e040015000c.html

914 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 14:44:52 ID:gFW0maIF
きじ丼の店がどこへ行くか分かればいいや。
まさか辞めないよな?

一時期、3階改札から入るとガンダムがお迎えしてくれて
目が点になったけど、あれも必死さの現れだったのかなぁ?

915 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 15:54:57 ID:Nzhl568k
>912
俺としては「平野さんの店」が移るのがちょっとショックだわ。
(テナントで立体パズルの実演販売やってたところ)
ttp://www.jyuta.net/

アメ横にでも行くのだろか。


961 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:20:07 ID:kaQ/4uXD
日本初「クマの展示冬眠」、みられる?

今回、冬眠に“挑戦”するのはニホンツキノワグマの「クー」(雌・推定1歳9カ月)。
昨年5月、新潟県朝日村で保護され、同動物園に引き取られた。双子のもう1匹「マー」は
富山県の動物園に移ったため参加しない。 (16:10)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061202AT1G0102A02122006.html

安易な…

963 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:47:07 ID:kOMCLW4Y
このネーミングセンスは侮れんぜ

964 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 23:52:20 ID:KJqvent8
ゴリとラーだな


965 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:23:23 ID:Ek7QJy2i
日本のコーヒーがまずいのはヨーロッパと関税の掛け方が違い、重量ではなく
値段に対してかけているせい、という豆知識を入手した。
そのせいで関税が安い上に購買力があるヨーロッパにまずいい豆が行き、その
下のレベルが日本にやっと入って高級品扱いで、更にクズ豆が大挙して入って
きているらしい。
ぶっちゃけ、日本の店で出すエスプレッソよりイタリアの自販機のエスプレッソ
のが美味いという事態に慄然とした事があるが、これで合点がいった。淹れる
技術がどうの以前に、素材が話にならないんだ。

966 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:27:36 ID:4smGEhYZ
馬鹿野郎!!
それを何とかするのが料理人ってもんだろうが!!!

967 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:31:03 ID:66FbJn6H
その説が正しいかどうかはワカランが、俺もそれで一つ合点がいったものがある。
知り合いが努めるコーヒーショップは豆を向こうの会社と直接交渉して
仕入れているんだけど、ここで飲んだコーヒーはよそとは全くの別モノだった。

っていうか、コーヒー豆って挽いてから半日おいとくのも狂気の沙汰なんだってな。
でも缶コーヒーでは挽いてから半日程度おいた豆を使うのが「すごい事」らしい。

968 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:35:15 ID:KJ6JbAFo
一生うまいコーヒーを飲まなきゃ気にならないよ。

969 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:36:04 ID:qhu7Puft
まぁ、豆をこっそり燻蒸とか平気でやってる事もある国だからなぁ
しかし、それでも淹れ方や保存/扱い方で味や風味が大きく変わっちまう
というのはご飯とかと同じで…生鮮食料なんだなぁと 

970 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 00:49:11 ID:8fqqsjx3
>>965
でたらめ。不味い豆でも平気な消費者が多いからそうなってるだけ。

971 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:19:52 ID:ILzuXCSb
そして違いを知らないまま線路は続くよどこまでも
つか「不味い豆しか入ってこない」ってところは確実なのか。

まあ缶コーヒーやインスタントよりゃ自分でドリップしたのが美味いとは思うけども。
今度はちょっと奮発して高い豆買ってみるか。
そういや契約農家から豆を直接仕入れてウンタラカンタラって売り文句の缶コーヒーが
あったと思うけども、ああいうのも眉唾なんだろうか。

972 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:23:36 ID:oxspgLBi
珈琲じゃないが、まずい茶でもうまい茶でも美味しく頂ける俺は勝ち組。
もちろん、味の違いは分かってますよ?

973 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:45:05 ID:8fqqsjx3
そら、珈琲といえばインスタントか缶コーヒー。喫茶店でも挽き売りの豆を使ってる
ところはざら。「挽きたて」が喫茶店の売りになるような国だから。

日本でも、おいしい豆を扱ってるところは、多いとはいえないけど、ちゃんとあるよ。
カップオブエクセレンス(COE)の受賞豆を扱ってて、受賞豆に100g500~700円くら
いの値をつけてる店はかなり良心的。
そういう店の焼いた豆なら300円くらいのお手ごろ価格の豆も信用できると思う。

975 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:04:40 ID:qhu7Puft
とりあえず豆の違いを判ってない時点で、なんだかなぁ…と思う。
自分の好みも考えず、とりあえずブルマン…とか言うのを聞くと

ちなみに漏れは、コーヒーはブラジル(サントス)紅茶はオレンジ・
ペコという安物愛好派だが、これが意外に飲みやすく周囲の人にも
好評だったりする。

976 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:13:04 ID:Q4XoZQ+A
色々な豆を買って飲んでみたけど、結局この世界には
苦くてマズイ豆と、臭くて酸っぱい豆の二種類しか無いんじゃないかと
本気で思い始めた今日この頃。

977 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:19:37 ID:SAzGfofm
オレはコーヒーの酸味がどうしてもダメなんで大抵マンデリン
といってもテキトーに店の表示を見て苦味が多いのを選んだだけだが
んで親の仇のように摩り下ろしてものっそく濃くして飲む
絶対ダメな呑み方なんだろうが、もういい加減バカ舌も戻らんとこに来てるしコレはコレでね

まぁ最近はもういれるのが面倒で100円のパックコーヒーを牛乳で割って呑んでるけど

あれコーヒーって淹れるんだっけ?煎れるんだっけ?

978 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:22:53 ID:8fqqsjx3
>>975
オレンジ・ペコってのはジョーク?

979 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:36:50 ID:QVfD4iGM
カフェインがとれりゃなんでもいいよ
最近お茶の類を飲まないとシャッキっとしないんだわ。

980 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:38:03 ID:seRXV9Lw
>>978
どのような茶葉でもOPが好きなんじゃない?
確かに、基本的にはOPの方が高価とされる事が多いから、
一般的にOPが「安物」だとは言いにくいかもしれないけど。

983 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:47:14 ID:tFBWYn9v
ブラインドテストすりゃ、引き立ての豆で淹れたのとインスタントの差なんて分からん奴がほとんどなんだからどうでも良いがな。
分かる人だけ個人輸入なり何なりで良い豆を手に入れれば良い。

984 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:03:28 ID:PP0E05hl
まあ正直缶コーヒーとコーヒー牛乳で十分だな。あと粉溶かすレモンティー。

985 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:08:03 ID:Ek7QJy2i
>>966
今更だけど、それって果てしなく農家とか漁師とかの人を馬鹿にしてるよな。

986 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:12:32 ID:qhu7Puft
>>984
まぁ東洋人にとっての紅茶やコーヒーなんざ
西洋人にとっての米や味噌/醤油と同じと考えりゃ
そんなもんかも知れぬ。

ただ、一度でも旨いもんを口にしちまうと
苦い泥水みたいなコーヒーに金を払う気が起きなくなるのは事実。
あと、そんなもんを飲んでいて「コーヒーなんざ」と批判すると
ちょっとイタい。

988 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:26:57 ID:QVfD4iGM
コーヒー牛乳とカフェオレってどう違うの
砂糖が入ってるかどうか?

989 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:54:36 ID:SAzGfofm
コーヒーに牛乳を入れるのがコーヒー牛乳
牛乳にコーヒーを入れるのがカフェオレ

あと粉のレモンティー、アレはありえないわ死ぬほどマズイ
>>987
ノシ
オレもソウミエルゼー、ついで言うと>>966も別に生産者をバカにしてるようには見えんナー

990 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:59:17 ID:FQYcd2Au
缶コーヒーは甘ったるくて飲めない。でもブラックでも飲めない。
そんな俺は砂糖なし、牛乳たっぷりのカフェオレ派。

991 名前:988[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 04:08:52 ID:9wcOElyP
>>989
マジか?
じゃあ、俺が今までカフェオレだと思って飲んでたのは
実はコーヒー牛乳だったわけだ。
ショックだ…

992 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 04:15:17 ID:Ek7QJy2i
いや、ていうかちょっと翻訳してみると分かるぞ。
カフェ=コーヒー オレ=フランス語で牛乳。ちなみにラテ=イタリア語で牛乳。

ただし、国内の法律的に乳の字を付けていい製品は
「重量百分率で無脂乳固形分 8・0%以上 および 乳脂肪分 3・0%以上」
という基準をクリアする必要がある。コーヒー牛乳はこういうものである必要がある
ということ。しかし、カフェオレがこの基準をクリアしていないとは限らない。

993 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:20:19 ID:qhu7Puft
缶コーヒーって、缶飲料を販売するにあたって
当時の日本人に一番人気のある飲料という事で
コーヒー牛乳を商品化したもの…だそうだが。

最近はみんなコーヒー牛乳って嫌いなのか??

994 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:26:28 ID:K65Sa9/T
なんか、コーヒー牛乳って言うと古臭いイメージが…
カフェオレんがオシャレじゃね?
でも、学校の自販のコーヒー牛乳は好きだったな。特に冬場は

995 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:33:28 ID:BsSqsFlc
>>992
オは前置詞で牛乳がレだと思うよ。
多分「牛乳の(入った)コーヒー」ぐらいの意味かと

要するに「ライスカレー」と「カレーライス」みたいなもんで結局一緒
まあ製品として出す場合は基準があるんだろうが

というわけで>>991、あなたがカフェオレと思うものがカフェオレです

996 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 05:51:30 ID:mAsXDyQn
>>993
乳飲料自体が全般的に下火。ジュースや炭酸系などの甘い飲料も売れない。
売れ筋はお茶、天然水、機能系飲料。

997 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 06:58:22 ID:ILzuXCSb
飲料のシェアが甘いものから甘くないものへ移ってきてるってことかな。

ちょろっと調べたら、伊藤園が飲料市場に参入したのは1981年。
ものすんごい勢いで成長したんだなー。

998 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 06:59:54 ID:FQYcd2Au
乳飲料好きなんだけどなー
エルビーのシントーシリーズとか神。
数%入ってる乳と果汁のコラボレーションがたまらん

999 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 07:09:14 ID:K65Sa9/T
乳飲料といえばミルミルだな(乳飲料だよね?)
なぜか婆ちゃんち行くと必ず冷蔵庫にあって、いつも飲んでたよ。
遠い昔の思い出だよ…

1000 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 07:13:18 ID:N09Vauu2
ミルメークが最高


8 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:25:50 ID:ILzuXCSb
>1乙~

前スレのネタ
「アンティキテラの歯車」は技術史上の驚異、ネーチャー誌に論文が掲載
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612010829

紀元前に存在して断絶した技術体系か。
これが続けば様々なテクノロジーの開発が千年は早まったってことだよね。
……それが本当に良いことかは分からんけども。

9 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:30:07 ID:oxspgLBi
白人至上主義が千年早く現れると見た。
そして鉄の大司教が(ry

10 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:07:10 ID:qhu7Puft
ま、東大寺五重塔建造技術も 
今となってはロストテクノロジーだけどね

11 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:22:09 ID:PP0E05hl
現代の職人芸が作り出した部品とかも伝える人間が居なくなって500年くらい経ったらロストテクノロジーとか言われるのかねえ。

12 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 02:35:06 ID:oxspgLBi
重要なのは、ロストテクノロジーと言われる高い技術があるかどうかじゃないんだろうな。
高度な知識が普遍化し、多くの人間が触れられるようになって、
全体の基礎レベルが向上すれば、芸術的なものに頼らなくて良くやってしまう。
そうやって、職人芸が失われてしまっても、きっと文明なんてもんは先に進んじまってるんだ。
今の人類は、500年前と比べて進化してるのか。滅んでしまってるのかな。500年後の人類は。

13 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:00:04 ID:qhu7Puft
東大寺五重塔建造技術も 
耐久年数では現代の木造建築よりはるかに高い

>>11
京都友禅が最近、プリント印刷化してるそうだしね

14 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 03:27:48 ID:TI1uSQ36
現在でも職人の技術がすごい勢いで失われていることが
やっと企業の上層部に認識されている(らしい)くらいだからね。

15 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 04:00:16 ID:SAzGfofm
まぁぶっちゃけあんなバケモノじみたスキル見せ付けられたら
「オレもやってみてー!」て思う前に「こういう人種なんだなぁ」と諦めちゃうよな
なんつーか『あーる』の西園寺まりいの後の生徒会みたいな状況じゃないかぶっちゃけ

46 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 19:55:08 ID:cucY2Pn9
>>13
素材の違いも忘れてはいけない
当時の建築物の主だった柱は、山一つ分の木材から選りすぐった物を使っている

48 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:10 ID:ILzuXCSb
素朴な疑問なんだけど、、その選りすぐりの木が山の奥の方~ぉにあったら、
邪魔な木を全部切り倒して道を作って運んだのだろうか。

49 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:40:09 ID:LyTv736E
>48
というか切ってから何年も寝かさないと使えないわけで。選別は切ったあとでしたんだろうし。

50 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:42:26 ID:1BDCHFEg
>>48
運びやすい長さに切って運搬するから大丈夫。

51 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:46:33 ID:NyvJMWFL
木1本運び出すのに、そんな道幅必要ない

52 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:01:54 ID:cucY2Pn9
マジレスする
当時は芯柱に使うような材は樹齢1000年近い林から何本も切り出し
その中から選んでいる
選ばれなかったのは使えない部分を切って、他の場所に使う
平安時代に山から木を切りすぎて、土砂災害が起きた記録があるから
使えそうな木は全部切っている模様

江戸時代までは多少マシになったが、城を作るときにはいい木をバンバン切っているわけで
プロジェクトX名古屋城再建でも柱に使う木をどうするかって話が出てきてるでしょ

53 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:03:15 ID:NyvJMWFL
姫路城じゃなかったっけ?

54 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:12:20 ID:cucY2Pn9
そうだったっけ?
忘れた

55 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:34:01 ID:CAicrnKu
松本城だよ

棟梁や文化庁の担当者が日本中の山をあたってようやく見つけ出した、
たった一本しかない最高のヒノキが、運び出す途中で折れたって、
2001年9月放送のNHKプロジェクトX」でやってた。

お城や仏塔の心柱なんかは長さが重要だから切って運ぶ事はできないし、
やっと見つけた最高の木を切り出すときは、それはそれは苦労したことだろう。

昔は現代と違ってそういう木を一度に何本か見つけることが出来たかもしれないけど、
いくつもの山を越えて平地へ運び出す苦労は現代以上じゃないかな。

56 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:39:57 ID:NyvJMWFL
みんな別々のもの見たのかな?
オレが見たのはこれ
↓
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=126_01_01&site=book&bid=B1040500002&catid=0804

57 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:51:42 ID:m7+scDcb
木造で7階だか8階だかの高層建築だからなぁ。

58 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 21:55:09 ID:1BDCHFEg
>>マジな話ならマジで応えるが礼儀…。

かつては、木一本から柱一本をとっていた…だから江戸時代あたりの
建設ラッシュで木材が枯渇しそうになり、複数本の柱をとる技術が発達した。

城の心材については、切らない方がベストだけど切って使う事もかなりある。
複数の木を組み合わせる技術は、これらにも使用されている。
ちなみに大阪城か姫路城の復元工事(基本となる柱の1本が天守が傾いた為)
でも複合材がつかわれているし、実は元の柱もそうだった…みたいな発表も
あった。

59 :イラストに騙された名無しさん :2006/12/03(日) 22:02:19 ID:JzGpc5N6
大阪城は鉄筋だし。 

60 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:04:20 ID:1BDCHFEg
姫路城だったみたいだ。一応wikiにも記載があるな↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E

ちなみにこちらの改修も「プロジェクトX」で放送してたそうだが
まぁ、NHKwikiも鵜呑みに信用できないソースではあるが…。
(NHKはなにせつい最近、歴史番組で啄木鳥の~とか言っていたし)

61 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:10:54 ID:ILzuXCSb
今の大阪城にはエレベーター付いてるしねw

>49-60
トン
みんな詳しいなぁ。

62 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:12:37 ID:cucY2Pn9
鎌倉時代までは
http://inoues.net/mystery/izumo_nazo.html
高い木があったようだね

63 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:13:11 ID:CAicrnKu
>>56
ごめんそれだ。
姫路城の修理は昭和31年で、松本城の修理は昭和25年だった。
この間、松本城を見学して昭和の大修理の記録を見たのと
以前にテレビで見た「プロジェクトX」が頭の中で混ざっちゃった。

64 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:18:20 ID:NyvJMWFL
ちなみに…
古代出雲大社では
3本の巨木を金属環で囲って1本の柱として使い
高さ50mもの巨大木造建築物(姫路城よりちょっと高い)を造ってた

71 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:35:25 ID:m7+scDcb
>>59
秀吉さすがだなw

74 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 23:08:08 ID:aljX6480
>>59
鉄筋の城はある意味しょうがないんだよ。
現存する建物の修繕ならともかく、新築では天守閣ぐらいの大きさの木造建築は、建築基準法上立てられないから。

75 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 23:17:54 ID:PkaVQzzx
職人を尊ぼう尊ぼうと言っても、職人になったやつがネットで語り始めたら
なんか堕落した印象を受けるから実在が確認しにくいんだよな

以前刀鍛冶見習いのブログみたいなの見たけど
修行は一生懸命なの伝わってきたけが
鬼気迫る必死さというか、真摯さはやっぱ伝わらなくて、
オタな現代の若者の趣味の延長に仕事を持った姿に見えちゃった

76 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 23:24:40 ID:RUs+2pDv
>>75
>鬼気迫る必死さ

職人に夢を持ちすぎかと。
エンジニアとたいして違いは無いわけで。

82 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 23:59:42 ID:rH3W55Gm
文章で読んでもつたわらんさ
現地で見なきゃな

現地で見れば和菓子作りだろうがすごいと思えるぞ

84 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 00:02:43 ID:1BDCHFEg
職人とは違うが、
ボトムズの1/1スケールATを造った人のブログは熱くて
職人の魂に通じていた希ガス

85 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 00:03:19 ID:mJ8yWJSN
>>82
だな。

刀鍛冶見習いは刀をうつプロの見習いではあっても、
文章で真摯さとかを伝えるプロじゃないしな。

86 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 00:16:22 ID:EWUSxYpj
日本の職人芸!
てな感じの特番で、現代の技術で斬鉄剣を作るって企画があった。
藤岡弘に自動車のドアを試し切りしてもらって、どうです凄いでしょうって纏め。
真っ二つにする気だったけど、ドアの設置が悪くて力が流れてしまい、5センチ程を切ったに留まった。

通常の日本刀よりは頑丈ってことは分かったけど、どう強くてどう優れているのかって説明が全然無くて
かなり消化不良に終わった番組だった……。

90 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 01:03:59 ID:92GJuSz4
>>86
そりゃあ達人でも難しい事を芸人にやらせているから
どんなに優れた刀匠が打った刀でもその程度だと思うぞ
むしろ日本刀の形で、そこまで斬れたほうが驚異じゃないか?
大体、日本刀自体が人間を2~3人叩き斬るのが精々なのを考えれば

所で、南京では日本兵は30本近くも日本刀を携帯してたのだろうか?
1本2kg換算でも60kgの装備(それも刀だけ)を持っていた計算になるけど
日本軍最強伝説に新たな項目が増えそうだよ

その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14
その15 その16
Q.こないだ創刊された、ガガガ文庫の印象は?
 第一声が、「深見真ってほんとうのところどうなんですかね?」でした。その熱い目に刺激を受け、考えさせられました。
深見真ってほんとうのところどうなんだろう、と。
 その熱意のままに、すばらしいイラストに、感謝。
 表紙イラストに、「うおぉ」と唸るのは僕だけではないことでしょう。


いやネタ抜きでなかなか良かったと思うんです。武林クロスロード。
アレなシーンやイラストばかりが注目されがちですけど、それ以外は紛れもなく質の高い武侠モノですし。
金庸世界をさらに派手にラノベアレンジした感じで。中でも一人で一軍を凌駕する破軍武侠の出鱈目な描写は一見の価値がありますよ。
音速超過の投げ槍1本で貫通された歩兵の犠牲者300人とか、武器の重量が1200キロとか、イラストも相まって
どう見ても妖怪変化か放射能汚染で生まれたバイオクリーチャーって感じです。正直、概念兵器をもってしても駆逐は困難かと。
あと深見氏とイラストの人は知り合いだそうで、描写のいくつかはイラストをイメージしている節があります。
都市シリーズといいレジミルといい、作者とイラストレーターの意思疎通がしっかりしている作品には良い出来のものが多いという
経験則があるのですけど、その基準に照らし合わせてみますとあの作品もある種の良作と言えるかと。少なくとも凡作でない事だけは絶対に確かです。